日常ブログ

日常ブログ
壁付けキッチン魅力と活用法

皆様、こんにちは。ハイスタイルの望月です。 本日のテーマは「壁付けキッチン魅力と活用法」について! まず、壁付けキッチンとは、キッチンの正面が壁を向いているタイプのことです! 空間の面積を有効活用できるのが魅力で、レイア […]

続きを読む
日常ブログ
ペニンシュラキッチン魅力と活用法

皆様、こんにちは。ハイスタイルの望月です。 本日のテーマは「ペニンシュラキッチン魅力と活用法」について! まず、ペニンシュラキッチンについてですが、 キッチンカウンターの左右どちらかが壁に接している、タイプの事です! ア […]

続きを読む
日常ブログ
アイランドキッチン魅力と活用法

皆様、こんにちは。ハイスタイルの望月です。 本日のテーマは「アイランドキッチン魅力と活用法」について! まず、アイランドキッチンについてですが、 アイランドキッチンとは、四方すべて壁に接していない独立したタイプのことです […]

続きを読む
日常ブログ
スタディーコーナーの魅力と活用ポイント

皆様、こんにちは。Hi・Styleの望月です。 本日のテーマは「スタディーコーナーの魅力と活用ポイント」について! 作った方が良いか悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてくださいね😊 魅力①親子のコミュニケーションがとりやすい […]

続きを読む
日常ブログ
住宅ローン減税

皆様、こんにちは。ハイスタイルの望月です。 本日のテーマは『住宅ローン減税』です😊 R6年にお引渡しの方は、R7年2月17日~R7年3月17日の間に確定申告が必要です! うっかり申請し忘れなどがないように、しっかりチェッ […]

続きを読む
日常ブログ
新補助金!3つの住宅の違いについて

皆様、こんにちは。ハイスタイルの望月です。 本日のテーマは『新補助金!3つの住宅の違いについて』 2025年に使える新補助金「子育てグリーン住宅支援事業」ですが、この対象の住宅【GX志向型住宅】【長期優良住宅】【ZEH水 […]

続きを読む
日常ブログ
GX志向型住宅(脱炭素志向型住宅)

こんにちは。ハイスタイルの望月です。 今日はGX志向型住宅についてのお話です。 GX志向型住宅とは建物の省エネ性能をさらに向上させることを目的として、政府が設けた新しい基準の住宅のことです。「脱炭素志向型住宅」とも呼ばれ […]

続きを読む
日常ブログ
2025年の家づくり

2025年は家づくりにとって変わることがいろいろあります。 何がどう変わるのか、知らないと不安で家づくりも躊躇してしまいますよね。 住宅営業は4月になると建築費が上がってしまうから早く建てましょうと言います。 焦って早く […]

続きを読む
日常ブログ
2025年、新年のご挨拶

藤枝市のデザイナーズハウス、高気密・高断熱のHi・Styleです。 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。 株式会社Hi・Styleは、本年もより一層お客様に寄り添い、お […]

続きを読む
イベント情報
4号特例の縮小

4号特例縮小も背景 4号特例の縮小の背景には主に2つの理由が考えられます。 1つは最近頻繁に起こる地震です。2024年の元日にはまだ記憶も新しい能登半島地震が起きました。 たくさんの住居が倒壊している姿はいまだに目に焼き […]

続きを読む