家を建ててからかかる費用💦

皆様、こんにちは。

本日のテーマは『家を建ててからかかる費用』

購入前にしっかりと確認しておきたい、住宅購入後にかかる費用について😊
住宅ローンについてはしっかり考えいる方は多いですが、見落としてしまい後から「えー知らなかったよ!」と後悔される方もいる費用についてしっかりとお伝えしていきたいと思います!
これを読んでいる皆さんは具体的に内容把握されていますか?

それでは見てみましょう♬

<1.不動産取得税>

不動産取得時に一度だけかかる税金です。

不動産取得税申告をすると、半年以内に納付書が届きます。

この不動産取得税は高額ですが、軽減措置があるので申告すると減税することが出来ます!忘れずにしましょう!

★支払は一度だけ

★申告後に納付書が届く

★減税出来る(新築の場合は土地も建物も減税の対象になります)

<2.固定資産税>

建物や土地を所有している場合は、毎年収める税金です。

一戸建ては3年間、家屋にかかる固定資産税が半分減額されます。

なので3年後には固定資産税が倍になり、固定資産税の支払が増えることを忘れないようにしましょう!

評価額は3年に一度見直されます。

★毎年支払う

★最初の3年間は減額される

★3年後には評価額に戻る

<3.都市計画税>

市街化区域に建物や土地を所有している場合に、毎年収める税金です。

市街化調整区域の場合はかかりません。

この都市計画税というのは、道路・下水道・公園などの整備事業費などに充てられます。

評価額は3年に一度見直されます。

★市街化区域のみ

★毎年払う

<4.火災保険・地震保険>

住宅ローンを組む場合は、火災保険の加入が必須なのが一般的です。

地震保険は単体で加入することが出来ず、火災保険とセットになります。

ちなみに、地震保険は国と共同運営の保険の為、どこの保険会社でも保険料は一律です!

★火災保険は必須(今は5年契約が一般的ですが、年払いや月払いもできますよ)

★地震保険だけでは加入不可

★地震保険はどこも一律(地震が原因で火災が起きた場合、火災保険だけでは保険はおりません)

<5.家のメンテナンス費用>

どんな家でもメンテナンスは必要になります。

住宅の耐用年数は一般的に木造住宅で約30年、鉄骨住宅で約30~50年、鉄筋コンクリート住宅で約40~90年と言われています。

どんな住宅も10年頃から経年劣化によるメンテナンスが必要になってきます!

また、故障などはいつ起きるか予測することは難しいので、いざというときの為に修繕費を積み立てしておくと安心です!

★どんな家でもかかる

★故障の場合は予測が難しい

★必要なメンテナンスの目安を住宅会社に要確認

いかがでしたでしょうか😊

もっとここ詳しく知りたい!ここよくわからなかった!など、気になる質問はお気軽にご相談ください♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です