イベント情報
4号特例の縮小

4号特例縮小も背景 4号特例の縮小の背景には主に2つの理由が考えられます。 1つは最近頻繁に起こる地震です。2024年の元日にはまだ記憶も新しい能登半島地震が起きました。 たくさんの住居が倒壊している姿はいまだに目に焼き […]

続きを読む
日常ブログ
2025年問題

2025年は建設業界でも建築基準法の改正が行われ、家を建てることにより一層の安全性を求められます。 家を建てる時にはこの建築基準法に沿って、図面を提出したり、検査をしたりしてきました。 銀行の住宅ローンもこの建築基準法の […]

続きを読む
施工事例
男前のお家

外観 黒いキュービックなお家ということで、カクカクにこだわりました。奥様の好きなキャラクターを外壁にニッチとしてセッティング。 キッチン リビングからキッチンの奥様の手元が見えないことがご要望でした。キッチンから階段を上 […]

続きを読む
イベント情報
2025住宅省エネキャンペーン相談会【随時受付】

11月末に、2025年の「住宅省エネキャンペーン」の実施が発表されました。 住宅省エネキャンペーンとは、各ご家庭の省エネ強化のために、省エネリフォーム支援をする4つの事業の総称です。 断熱性能の向上や高効率給湯器の設置な […]

続きを読む
施工事例
深い海のブルーが大好きなお家

外観 外壁はメンテナンスが楽な塗り壁を選びました。窓枠もブラックを選び統一感を出しました。 玄関 玄関にはシューズボックスをピッタリ設置。玄関ドアを開けたら目の前に2つのニッチが飛び込んで来るように設計しました。 LDK […]

続きを読む
日常ブログ
これで安心!住宅ローンの返済比率

皆様、こんにちは。 本日のテーマは『住宅ローンの返済比率』 返済比率とは、総返済額と年間の返済額を比べたもので、「年収に占める年間の返済額の割合」を表します。 返済比率が低い方が、年収に対して余裕を持った返済が出来ます。 […]

続きを読む
施工事例
おとぎ話に出てくるお家。

外観 おとぎ話に出てくるタワーを作りたくて外壁をRで作りました。なめらかなRの壁が出来るのは塗り壁だからこそ出来る技です。基礎もきめ細かく曲線でつくりました。 玄関内 広々した玄関内にはシューズボックスを造作。玄関内を吹 […]

続きを読む
施工事例
子供たちが走り回れるお家

外観 落ち着いたブラウンカラーにRの垂れ壁。 玄関内照明 玄関内照明:アンティークなガラスを使った照明。暖色が暖かさを醸し出します。 玄関内 玄関を開けたら一番に目に入るニッチ。大好きな物を飾ります。 1F趣味の部屋 パ […]

続きを読む
建築専門用語まとめ
パントリー

パントリーとは パントリーとは、住宅やオフィスなどで食料品や食器、日用品などを保管する収納スペースを指す建築用語です。英語の「pantry」には「食料貯蔵室」という意味があります。 メリット 注意点 Hi・Styleのパ […]

続きを読む
建築専門用語まとめ
様々な照明器具

照明器具の種類 これらをそれぞれわかりやすく解説していきます! シーリングライト シーリングライトとは シーリングライトとは、天井に直接取り付けて部屋全体を照らす照明器具です。天井灯とも呼ばれ、一般的に主照明として使用さ […]

続きを読む